気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

クーラーボックスの拡張に2


年末の飲み会以降、ずーっと風邪にやられてて。
まぁ毎年のことなのだけども、気管支がやられ、長引く。


 一月も釣りに行きたかったところなのだけど、体調が悪けりゃ仕方ない。
なーんていっているうちに、某船宿さんは「カワハギはおしまい」と宣言されてしまった。


 まぁ釣果が伸びないのなら仕方ない。


 あとは南下した港から出るのに期待するか…フグにいくか(え)。
 うまいもんなーフグも。


 というよりも、カワハギもいいのだけど、あのカルキ臭にどうなの?!と思ってて。
 なんでも釣り場によるという話だから、他のポイントにも行ってみたいなーと。
 他の船宿さんも含めて、竹岡か金谷沖しか行ったことないもんな。
 どっちでカルキ臭がした個体を揚げたのかはしらないけど…


 それはともかく。


「新しいクーラーが欲しいなー」とネットを眺めてたら、すっごいネタを見つけた。


アイリスのやつなのだけども、なるほど、ここに保冷剤を置けばいいのか。


小さいクーラーでいつもこんな状態で。

まぁ軟体の釣りものや、カワハギの場合は新聞紙で袋を使って、そこに入れて立ててしのいでる。
なので上蓋に保冷剤はありがたいな。
まぁ、夏場の直射日光に当たって上蓋が熱くなったらダメだけどね。


さて、じゃぁパクってやろうと調べたら…
この案「自分で考えました」なんてネットネタ、多いのね。どうでもいいじゃんかねぇ。


そこでとりあえず用意してみたのはこれ。

…左側のゴム紐のは正直失敗。
ゴムが硬くてフックが邪魔でお蔵入り。


…こんな品物が異様に多い我が家。
はっきり言うよ。
ネットでは100均はコスパがどうこうなんていう奴おおいけど、


100均なんてなぁ…
「安物買いの銭失いだから!!!」


物には理由があるんだよ!
全く同じものが同じ金額で手に入るわけねーだろ!


ハサミとか100均で十分とか言ってる奴。
違いがわかんないだけ。
床屋で100均のハサミで切って貰えー!笑。


ってね。なんてね。


それはともかく…
作業をすすめましょう。

フックの両面テープは使えないので剥がして…


ちょっとここでは「わざと」遠回りしてこれをつかってみる。

これは定評のあるダ〇ソーの中で一番強力だというテープ。
超強力、屋外用と書いてあるのだけども、よく読むと クーラーボックスの素材のポリにはつかないとされている。けど、実際に貼る面積が大きいと剥がれなくなるようで、くっつくとされているものです。前回のようなロッドホルダーみたいなちゃんとした「面」の面積が広いと粘着力が勝るので「くっつく」ように見えます。「剝がれにくい」というのが正解でしょう。


で、これでこのフックが付くというネタを読んだので、試してみます。
貼る面をアルコールで除去してキレイにして…


大き目の保冷剤で位置を決めて…貼っていきます。

ちなみに小さ目だとこんな感じ。

レギュラーはこの小さめの方。
ちなみにこれは-16度までになるそうです。
ちなみにちなみに、ダ〇ソーでは-10度までになるやつが売られています。
普通のタイプは0度よりも少し冷える程度ですので、わざわざダイソーで-10度のを買うほどでもないのではないかと私は思っています。
-16度とは多少違いがでますけど…その程度です。


で、フックの方はどうかというと…
はい、だめでしたー 
一瞬でダメ。


両面テープの面積が小さくってすぐに剥がれます。


どこぞの「ネット用の作りネタ」の方!!。記事ではうまいことを書いてますが
残念でしたー。こうなりまっす。



ダ〇ソーだけでどうこうとか
200円どうどうこうとか…
インチキ記事だということ。




私は更にこれにビス打ちして固定しようかと思ったのですが…
まぁもうちょっと試しましょ。


更に両面テープをはがして…今度はコレで試してみます。


これはポリ対応してますので楽しみです。


さぁどうなるかなぁと試してみると…


ってここで紐を交換。

靴ひも。ゴム式でちょうどよさそう。


試しにかけてみます。

掛け方はどうでもいいのですが…


おわかりいただけただろうか(えw)

がっちりついているこの両面テープでも、軽くひっぱっただけで浮いてしまうくらいなんですよーー。


つまりこのフックの面積ではダメということになる…という検証ができました。
浮遊する適当なネット記事なんてこんなもんですっ!!




ということで、このフックは使わずに次にいきまっす。


つづく。

×

非ログインユーザーとして返信する