気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

シン・ロッドを改造してみる1 「ダメダメ ロッドフニッシャー入手の巻」


というわけで…
ちゃんと作るためには…と
「高いナー」「こんな設備いらねーなぁ」と思ってたのが




ロッドフィニッシャー




どこぞのメーカー品であるんですね…こんなの。
プロ用なのでしょうか?



用途的にはくるくる回してスレッドを巻いたり、また、スレッドにゲルを塗って回転させて乾かすなんてことをしているのをみてたら、要らねーなーと。
スレッドにゲルもUVを使えばいいんじゃね?的に思ってたし。
手が足りなければお嫁ちゃんを出動させれば良い。
二度と使わなそうだし…


ところが
ヤフオクあたりでモーターを売ってるのを見つけて…
「ほう!流用でなんとかなりそうだ」と思ってたのだけども、だったらちょっと時間をかけてもアリからとってみるか…と。



国内で見かける100V ACモーター。
いくらなんでも素人さんが配線を買ってきてつなげればいいって、それは駄目だよー。


あんまし案配のいいものじゃありません。
まぁバチっとやればブレーカーが落ちればいいのですが…ダイレクトにつなげるのは非常に危険ですよ。
例えば、モーターが暴れた場合…100Vのモーターであると力があるはずですから、配線をデスロールし始めます。
そうなればショートし、ブレーカーが落ちてくれればいいのですが、落ちなかった場合はそこから火が出ます。


ネットのブログで「やすくつくりましたー」的なネタの人たち、
最低限、これくらい想定しましょうよ。


なので、非常停止スイッチ、もしくは逆回転スイッチ、ヒューズは当然必要!
…ということになるのです。


じゃぁDCモーターなら平気かというと…回転の怖さは同じ。


しかし電源の部分で何かあれば停まるはず…だよね…たぶん…なのでそこで保険をかけたいというところです。



他の方のをちろっと観たのですが、網で壁を作り、モーターをつけてる人。
絶対NGですよそんなの!。素材をダイソーのでやろうというのはわかりますが、小さなモーターでも回転物って結構怖いもので、大けがしますよー。

ひやりはっと!はさまれ、巻き込まれ防止。


人に教えるのはいいですが、そこまで考えましょうよ…。




で、アリだとAC200Vのものを100Vで使える…とあるのだけども、よーく探したらDCモーターを利用した(であろう)USB電源を利用したモーターを見つけた。


のっけから画像落ちだけど…



ロッドをつかむところも工夫しなきゃなので、これはちょうどいいナー。






逆転すると書いてあるしね。
動画をみたら確かに逆転してる。




で、品物がきたら…



初の動画を用意しましたよ
これでゆーちゅーばーの仲間入りだ!!





これ。


スイッチもない。




その前にこの店、ナメ腐ってて…




段ボール箱はボロボロ、しかも誰か知らない人(中華)の伝票を貼ったままの箱で送ってきやがった。まぁ箱はぼろはいいとしても…中古の箱そのまま使いまわしってこたぁねーだろ。
伝票ついてんぞ?
中華にコンプラとかないんか?!




で、なんだこれ?箱もボロボロだし、逆転しないし…とクレームを入れたら


「1ドルやるから 我慢しろ!」だとぅ?!


 かっちーーーーん!


 ふざけるなーーー!


さんざんっぱら文句をいって返金要求をしたのだけどダメ。


しょうがないのでカスタマーにヘルプを入れたのだけども、画像と品物が同じ、正常に動作するからだからダメですと。


この商品の重要なのは
逆回転するかどうかなんだがね?!



と訴えても、他で逆回転しない商品がたくさん売られているから、そんなもんだろみたいになったのでしょう。


で、「説明に逆回転すると書いてあったのは?」と問い詰めると、「エラーね」だって。


 くっそーーーーーーー!


ま、そんなところでめげてらんないので先に進みます。



その前に★一つで口コミをクソミソ書いておきましょう(性格悪www)。
どうせ消されるんでしょうけどねー。






んま、もともとアリで一番安かったので、ある意味想定内です。


安いものには必ず理由があります。
それが中華クオリティ。


そう思っていないと、心が折れてしまい買い物ができません。
今回の品物はどうやら私でも対応できる予感…


いや対応できるからこそ狙って買ったのですが…



中をあけてみまーす♪


ぱっかーん♪




はい!DCモーターあったりー♪
あとは簡単なスピコンがついているだけです。
配線を入れ替えて動かしてみるとモーターが逆転する…しめしめ。




どうやって電源を入れ替えるか…
そんな時は…スイッチを入れるだけです。


手動スイッチで電圧を逆転させてやればいいのです。


6Pの2回路…わかりやすいのはエレパの製品。
Amazonあたりでも探しやすい。
これだけで秋葉原に行くのもダルイ…
でもこのパッケージなら、ホムセンでもちょろっと置いてあるシリーズですな。
スイッチも ONーOFFーONを選ばず、ONーONを選びました。
…というのは恥ずかしながらスイッチ2個目。
昔無線小僧だったことでこの辺の電気の仕組みは、何となく…なのですが、なっかなか思い出せず、モーメンタリという言葉がもう記憶から飛んでいて「たしか…」と思って選んでしまいました。モーメンタリはスイッチON後中立となってしまうのでNG。スイッチONでそのまま停まってるオルタネイトを選びます。


スピコンとモーターの間にスイッチをかませて…配線して…



ということで完成…




なのですが…まだまだこの製品は不良品。
お次は…付属の台の方。



ジャッキアップするのでこのぷらすちっきーな台は便利だなと思うのだけども、車輪を代用したであろうベアリングの部分がお粗末。これだけでも返金対象なのでしょうが…




調整幅をもたせようとしたのか、なんなのか、穴がガバガバ。

ワッシャーの1枚でもかませればいいものを…
そのおかげで車輪がステーに当たって動かない。
意味ワカラン。


これだけでもクレームものですが…
ネチネチと返金交渉をしてきてる。数百円やるから我慢せいと…なめんな。
つーか、もうどうでもいいのだけども。忘年会の帰りに安キャバ行ったと思えば、虚しさは同じw(私の地方はお触りNGなのでw)。




ばらしてみてどうしようかなぁと思ってたら、キャップボルトがあったのでM4にサイズアップ。


で、Wナットをかけてやり、スルスルするところで決め。
お次はどうしようかな…もう一台くらいこの台が欲しいとこ。
まぁ軽い竿でやるのでローラーは不要かなと…考えながら… 次回に。

×

非ログインユーザーとして返信する