気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

パンク修理…

 「だよなァ パンク修理も自分でやらねばならぬ」


 それもまた自転車乗りの醍醐味らしいが…


 わたしゃそこまで自転車乗りにもなってないので、正直メンドクサイw。


 「パンク修理ねぇ」


 子供の頃、よくやったっけ。


 当時、自転車屋さんで700円位だったのかなぁ。


 しょっちゅうパンクさせてたな。


 自転車屋にもっていくと「前にパンクしたところがダメだから」とジィサンに言われ。


 子供ながらに「ココに持ってきたのに?」と疑問に思って、自分で修理するようになったっけ。


 昔はこんな自転車が多かったナァ。


 「ナントカ輪業はダメだよ」とか「ボられた」とかよく言ったものだ。




 さて。


 サッサと直さないと、ずーっと直さないで放置になる癖がある私なので…


 とりあえず段取りのみ先にしておく。



 まず、この手の自転車のパンク修理はパッチを貼ったり…等はしない…というのは、先輩が言っていた。


 そこいらで下手に修理に出したり、パッチを貼って不安要素がある位ならば、チューブごと交換しちまったほうが良いと。


 以前そんな話を聞いた際、私はチューブは高いものだと思っていた。


 昔々、パンク修理し過ぎで「チューブを交換しなさい」と自転車屋に言われ、当時で8000円程度支払ったのを思い出す。


 先輩に「チューブって高いんじゃないの?」と尋ねたら、「1本1000円前後」と言っていた。「小物入れに1個しのばせておけばなんとかなるし」と。なるほど納得。



 というわけで…調べてみたのだけども、チューブの買い方なんぞわからん…


サイズは説明書をみても出ておらず…


色々調べてみると…この辺が良さそうな気配。


  

果たしてこれで合っているのかどうかすら知らんが…


バルブは仏式らしい。他に何式?神式とか(葬式じゃねぇ!)とか思ったが、英国式とかもあるそうだ。この辺は 空気入れを買った際にアダプタがついてたので覚えた。


それはともかく、確かにチューブが1000円以下で買えるのだから、パンクしたら使い捨ての気持ちがわかる。


しかし、この手の商品は品質がまちまちだというのは、他のメーカーを含めコメントがされているのに疑問を感じる。こうゆうもんなんだろうか?。


んま、とりあえずおひとつ買ってみて、あとでコレで良ければ追加注文にしよう。




もひとつ。

「どうせチューブが使い捨てならば」と こうゆうのも忍ばせておこう。


 今回は「お迎え」で済んだけども、お嫁ちゃんが家にいない時も考えられる。


 この手のシナモノが出始めの頃「車で使用した後は処理が面倒」なんて聞いた事があるが、今や多くの車はテンパータイヤを載せず、この手の物に代替している。が、「もったいないので、つかわんでそこいらのスタンドに飛び込め」となっているけど。


 それにしても…チューブが使い捨てならばたいした問題もなかろうし。



 その他、適当なタイヤを外すレバーと…


 気になったのでエアゲージも頼んでおくことにした。


 今回、ちょっと圧を高めに設定しすぎたのかもしれんし、乗る前に都度チェックすればいいのかなと。良く調べるとメーカー推奨で95psiだそうだ。
 95psi…イメージが全くつかない。barでも「x 0.9Kくらい?」としかイメージつかん昭和のおぢさん。

×

非ログインユーザーとして返信する