気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

2015/07/12 ハゼ釣行3

仕事の都合で連休となり、天気は良い…とな。



毎週行ってるようになってしまったが、先週、先々週は「晴天で思いっきり」と言うわけにはいかなかったので、ここはハゼつりにいってみることに。


今回はボートと決めて…


考えてみたら、大人になってからは初ボート釣り。
潮の加減と前回のゲートの関係を考慮すると、あんまり早く行っても無駄なので、5時半出発、6時半到着というスケジュールで江戸川放水路


到着すると…先週とは大違いな混雑ぶりでビックリ。


土手下の駐車場はどこもほぼ満杯で、船宿は大盛況?。
既に岸にも人が多いし…


船に乗って、舟に乗り換えて…


日差しが強くて「焼ける!」と相棒チャン^-^;;;


だから言ったのに…w


長袖、帽子付だけど「やっぱり手袋を買えばよかった」と。


ちなみに前日、釣具屋で帽子は買ったけど手袋は高いと買わなかった。


ボートの周囲は大混雑。


舟を借りる際にアンカーの説明がなかったせいか、アンカーを降ろさない舟もいたり…


漕ぐ方向が逆な舟もいたり… 平気で近くまで寄ってきたり…と、もー大変w。


鉄橋下の日陰で餌釣りをするものの…


 やっぱりDQNの親子連れがいらっしゃる^-^;;;
気持ちはわかるのだが…他のお子さん達は大人しく真剣に釣ってたりするのにな…自分たちさえ楽しければいいのか?という話なのよね…狭いところに入ってきたり、大声でワーワー騒ぐ。
 同伴しているオトナもオトナで何を勘違いしてるのかアンカーをぶん投げるわ、手をバシャバシャ洗うわ…イライラ…。ちゃんと大人しく釣ってる子供も多いのに、見習う気がないのかね…^-^;;;


まぁ日陰だから仕方ない…仕方ない…


周囲の他の舟の混雑で、ハゼクラなんぞ投げられないし…


しばらく餌釣りで様子をみることに。


ハゼは先週より良く育ってて、デキハゼらしきハゼも7~8cm強位になってる。
竿は3mの渓流竿を抜いて2m前後にしたものなので、軽くて引きを楽しめる。


餌は、相棒チャンは「イソメが無理」というので、毎度の釜揚げ桜海老。


私はイソメでやってたのだけども…桜海老の方がアタリがよく、イソメの方がハリ持ちが良い。


放水路の舟宿との反対側の鉄橋付近は、かけあがりになってるようで、程よい深さがあるみたい。


10時頃迄やって2人でキープのみだと50匹程度。結構リリースしたので6~70匹釣ったかな。ホントは場所移動とかしたかったのだけども、相棒チャンが日影希望なので仕方ない。
 しかし色白のハゼが多いことに気がつく。なんでだろう?鉄橋下は日のあたりが悪いからか?w。


 ハゼつりにすっかり慣れた相棒チャン。十分満喫したのか昨晩帰りが遅かったので「寝る」と言い出して、車に戻っていった。



 さてと自由となりました。
 舟を揺らしても怒られることもないw。

周囲がすいてきてもこの混雑ぶり。画像で見ると遠くにみえるが、結構近くに舟がいる。


周囲のDQNも帰っていったし、これから潮があげてくるので、しばし好きに楽しみましょ。
2人用の舟で2人乗っててハゼクラも投げるわけにいかないなーと思っていたし、1人だとちょうどいい感じ。


ハゼクラを1発投げると…お!



早速大きなアタリと共に…


クランクは、ホントはトラウトの管理釣り場用。アルトワークスというやつ。「車かよw」と突っ込みを入れたくなるネーミングだが、これがいいという情報をネットで読んだので、見よう見まねで今回から投入。ホントはムカイさんとこの良さそうなヤツが販売になってると情報を得たので、近くのカステングさんに行ってみたところ…店舗違いのせいか売っておらず。「そういえば…こんな感じの」と思い小さくて赤いのを探した結果がコレ。ちなみにブンブンチャンにも廻ってみたが、相変わらずハゼクラは置いてなかった。


2投連続で2発ヒット。うははwおもろい…ちゃんとフッキングしている。
やっぱ舟イイナーと思いつつ…楽しくなって投げまくる。
根がかりしても 数十秒ほっておくと、どうゆうわけか浮いて来る。焦らずラインを緩めてほっとくのがいいみたい。


 しかし一気に釣れなくなる。


 「あー コレがスレってやつか…」


…その後…ハゼクラを何に交換してもダメで。


 餌釣りにチェンジすると、餌釣りではアタリが結構ある。
 イソメだと食い渋りな感じがするのでエビやホタテを使って餌釣り。


程よく釣れてきて「潮の加減かな」とまたハゼクラを投げるが…アタリ無し。


…この具合がおかしい。


水面下に居るハゼの全てがハゼクラを追うわけではなく、その中の一部の気が向いたw個体だけなのかもしれん。
本当ならばここで場所移動をしたいところだが…心地よく吹いていた海からの風もだんだんと強くなり、波が出てきて…めんどくさくなってきて、いい加減飽きてきたので終了。


…と、オールをあげるが、帰宅ラッシュだったようで30分程度待たされて、やっと陸に^-^;;;。



 陸にあがると…


 上の駐車場はBBQ軍団で大盛り上がり…「何かのイベントか?」と思うくらいテントがアチコチに…
 別にBBQはかまわんのだが、なんでココがいいのだろう?と考えてみると、予約不用、駅からまっすぐという便利さ、駐車場直 コンビニ近し、だからかもしれん。これからのシーズンは朝早く行かないと駐車場に困るね^-^;;;



 まとめ。


 ハゼつり(餌)の方は…
 毎度思うのだが、ハゼつりにいくと午後からは海からの風が吹いてきて、釣れないし、釣りにならない。私もこの歳になるまで内陸部にしか住んだことはないし、海釣りに向き合ったことはなかったのでこの辺の具合がよくわからない。昔々学校で習ったような…そんな気もするのだが…


 「そういえば…以前テレビで どこか有名な砂浜のサーフィンだかで、陸からの…午後からは海からの風が…」なんて聞いたことがあったのを思い出した。
 「これはたまたまなのか…そうゆうもんなのか?」と調べてみたら、これを「海陸風」と言うらしい。「陸で暖まった空気が…」とかそんな具合。ネットで詳しく書いてあった。
 そういえば去年からたまたま「暑い日」に行くことが多いので、風の具合は確かにそうかもしれぬ。 私はミャク釣りが苦手なので浮き釣りにしてる。小さな玉浮きがビューっと沈む動作は面白いから。多少海面が波立つと「誘いになっていいかな」と思っているのだが、ある程度の波の高さを越すと潮の関係とは無関係に釣れなくなる。午後になると風が出てきて海面が波立つので余計か。たぶんミャク釣りの人もさっさと上がっていくのをみると、潮の関係とは別に、風が吹くと釣れなくなるのだろう。


 となると、河口付近で狙うは基本「朝マズメ」しかないわけか。


 ハゼクラの方は…
 舟は思ったように投げられなかった。
 他の舟、例えば3人乗り以上の舟ならば安定しているかもしれないが、バスボートじゃあるまいし、立って投げるわけにもいかないし、狭いと機動性がかえって悪い。軽いルアーを投げるので、やっぱランガンって呼ばれる陸からの方が向いているかと。


 餌釣りには間違いなく舟は向いているとは思う。潮の加減も関係なく釣ることは出来るもんな。


 潮の関係は…
 前回、ちょっと潮の関係を書いたのだけども、それよりも大きい「活性化」については「マズメ」なのかもしれん。朝イチに干潮でも、岸側でも、ある程度干潮の際に立ち込んで入っても成果が出るのかもしれない。 毎回「何か法則があるのかな」と、時間と潮の関係を気にしつつ、今回ボートにしたのだけども、ボートは安定した釣果なので「潮よりも水深」という感じらしい。
 …まぁあとは水温等もそうだろうし…天候次第なので結局グルグルっと廻ってヨクワカラン。



 部屋に戻り、毎週恒例の「ハゼのフライ」を召し上がったのだけども…
 いい加減ハゼの味にそろそろ飽きてきたな^-^;;

×

非ログインユーザーとして返信する