気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

舟の免許で思ったこと

「相手の立場を考える」「相手の気持ちを考える」と、よくいわれますが。


舟の実地講習の際に、豊洲のあたりにいきまして「接岸」というのをやりました。


お彼岸ではありません。接岸です。


文字通り舟を岸につける作業ですが、そこに岸で釣りをしている少年がいました。


教官も釣りをするようですから「シーバスかなんかですかね」といいつつ岸に近づきます。「結構近いナー」なんて思ってると


「向こうから見るとすぐ近くを舟が来たと思うでしょうが、陸から見るよりも案外飛ばないもので平気なんですよ」と。


…まぁそうでしょうけど、そうゆう意味ではなくってね^-^;;;


矛盾してるなーと。
「釣りのラインはスクリューに巻き込んだら面倒なので近づかない」としているのに、思いっきり少年のラインの色がはっきり見えましたし^-^;。


釣りをしている目の前に舟がくれば…水中が荒れるわけで…
これに関しては「関係ない」という意見もある。つりびぢょんでも言ってた。むしろ海中をかき回した後の方がチャンスなのだそうだ。


でも、一般的には嫌な思いをすると思うのですけどね。気持ちの問題です。


「思いっきり投げて当たったらどうしよう」とかも考えるわけで…


その少年は「なんだよー!舟あっちいけ!」という顔をして、自転車にのって去っていきましたけど…


なるほどな、だから釣りをしていると、舟が結構岸まで近づいてくるのか…
というか、そう思われない程度に離れなきゃね。


船同士もそう。


「左側がよけろ」からはじまり…


「動ける方、機動性がいい方がよけろ」とか


…いいつつ…


「事故があれば五分五分」とか


「相手は見てない可能性があるからよけろ」とか


 結局「自分がよける」というオチ。


 …身の危険は自分で守る…のが鉄則か。


 実際に「どんな事故があるのかしら」とみてたら…


「イカリを降ろして停泊中のプレジャーボートに、漁船が突っ込む」とかあったり^-^;


 …よくわかんねー世界です^-^;;;





さて。


教習所から特に連絡がないようなので、多分受かってるのでしょうw。
で、「落ちる人いるんかいな?」「合格率9割なのに」と思ったら…


こんなのをみつけた↓。

これはいわゆる「一発」ってやつ。どこかで習ってからココに行く人も多いそうだが…
日程をテキトーに見ると、欠番があるのに驚かされた。欠席だったのかな…それとも途中でおトイレに行きたくなったとか…? …こんな感じなんですねぇ。ちょっとびっくり。


×

非ログインユーザーとして返信する