気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

自転車乗ってみた

 日曜の朝…


 前日土曜の情報では…あいかわらず釣りはダメなようだ。


  どうしたもんなんだろうか。 


 なので、無理しない程度に…他で遊ぶことにする。



 ということで自転車。


 車に載せて持って帰ってきたので…
 実際どんなもんかと、自宅から自転車でサイクリングコースにまで行ってみる事にした。


 自宅から3kmで 手〇沼のサイクリングコース。


 調べるとずーっと先迄…10kmほど舗装されているそうだ。



 サイコンとかセンサーとか…もあるそうだけども、そうゆうのはつけずに…スマホで無料アプリをダウンロードして、ぽっけに入れて走ってみた。




で、サイクリングロードの入り口についたので…
スマホでスタートスイッチを入れて…




走りだしの最初…


前を行くロードバイクについていこうとしたら…即 無理だとわかったw。


脚力もそうだが、進み具合が全く違う。


ギア比は似たようなもののはずだが…車輪の大きさでここまで差が付くのか…


…14インチではなく、20インチを選んでよかった…と思う。


 若者のマウンテンバイクにあっさり追い抜かれたのは…年齢w。


 高齢者のママチャリには追い抜かれなかった。えっへんw。



なので…


自分なりのペースを作り…サイクリング。
 


途中、釣りをしている人を横目にみる。


へら かなぁ…


水路でタナゴか何かを狙っている人も結構いて楽しそうだ。


子供の頃はこの辺でよく釣りしたものだが…
食べない釣りはしないので「へぇ~~」と眺めながら走る。


  




んが…
 



半ばの手〇大橋アタリで流石にギブw。


スマホで距離を見ると4.5Km程のよう。


ある程度スピードを上げて…17分程度で4.5kでギブで…


(*´Д`)ハァハァ言いながら、30分の休憩www。
 

うっすら汗をかいたが…心地いい。
  



帰りも考えないとならないので、道の駅裏手で折り返し。


後で聞けば、体がついてくる迄の間は、乗りだしの4~5Kmが辛いそう。


…そんなもんかもしれない。




MAXスピードは誤動作だろう。
ぽっけに入れていたからか…
今度はスマホホルダでも付けてみようか…でもまぁ今位ならば距離がわかれば十分か。



 …後は何を示すのか、よくわかってないw





部屋に戻り…


最終的に 計15~6km程走ったらしい。


…体が痛くなったw。


 完全に運動不足w。


 使わない筋肉…思ったよりも走れないもので。






さて…次の課題…


今回、ある程度想定していたことなので…
それを考えながら走ってみていた。



まず…
たたんでマンションのエントランスから部屋へ持ち込むのには…結構苦痛だった。
たたむのはカンタン…なのだが、フレームを折った際、マグネットの意味があんまりなくて、開こうとしてしまう。ホース口を利用したクイックリリースみたいなものでパチンとキメたいとこ。もしくは汎用のマジックテープ等でもいいのかもしれない。この辺はネットの情報があったので少し考える。


また、やはりキャスター的なモノが欲しいトコ。


 …この辺は少しずつ考えていきましょ。





一番問題なのは…
ハンドルの操作性。
クイックすぎる。


おちりの件はなんとかなったが、でもバネを付けたお陰で調整幅が増え、おちりの後ろが痛いのか、おにんにんの元アタリが痛いのかとか、ポジションの違いがわかるようになった。


ので…ハンドルも何かこう、大げさな調整幅が欲しいトコ。


でも、クイック過ぎるのは…何か調整でどうにかならないかと。
片手運転すら難しいな…とナントカ慣れてきたものの…こうゆうので慣れとかもどうかと思う。


 この辺は…ステムの関係らしい。



この手の折りたたみは、ハンドルポスト真上にハンドルがついていることが多い。


 本来ちゃりんこってのは少し前に出ているよなぁ。

↑ウイキペディアよりw。


一般的なチャリもそうだが、ロードバイクも前に突き出している。
 



メーカーでは上記のような説明をしているが…


上記の「A」の「ラクラクチョイノリ」なんて考え方、おかしい。


コンビニ袋片手に…なんて、無理だもん。


「Cの休日サイクリング」の時点で…上記の画像ではあたかも調整で何とかなるように書いているが、よく見ると「突き出しステム」とオプションの表記。Dになると全くカスタムと化している。


勿論車種が違う設定なのだけども…そんなに違わないだろうし…
カタログ上、他でもカスタムといいつつ アチコチに「延長のヤツ」を、しれっと付けている。



延長のやつ。
「突き出しステム」



その突き出しステムって何?
調べると…「姿勢がどうの」とかいうけども…
それだけじゃないようだ。


あちこち調べたが…ハッキリした答えは見つからない。
どうやらロードバイク等はある程度最初から突き出し量があるので「姿勢」の話になるのだが、折りたたみは突き出し量が無いので、お話の基準が違うのか。


なので…延長のやつ。


で、ステムの移動用のパーツがメーカーでもオプションとして用意されているが…


…高い。



 ので、部品を探す事にしたのだが…



実はコレ、案外良い部品が見つからなかった。

アマゾソあたりで検索をかけるといろんな品物がヒットはするものの…


1つ目は、ハンドルを固定するボルトが1本か2本か。


 ボルトが1本の場合、片方のハンドルに装着されたモノをすべて取らないと通らない事になる。グリップもしくはテープ、ブレーキ等を外す。まぁいずれにしても初回は構造上そうなるのだが… これは先々ハンドルとかの交換も考えるとどうかと思う。
 メリットとしては「軽い」こと「安い」ことなのだが…



ハンドル側2本止めで良い物を見つけたが…


 これはこれで良いのだけども…前へ突き出す量が少ないのかもしれないのと、内側へオフセットしているのと…少し重いらしい。


 別に折りたたむ際のハンドルポスト上のレバーの先が干渉してしまうのではないかと考える。実際にココで干渉をしてしまい、レバーを交換したり加工をしたり強いられるようだ。それもどうなのかと思うのだが…。




 となるとある程度の突き出し量が必要なようで…


 それがどれくらいなのかがわからない。

なんとなく…↑これくらいの「前への突き出し量」が欲しいようだ。


が…ボルト1本なんだよなぁ…と考えてしまう。




 となると…


 理想なのはコレしかないと思うのだが…


 

 ゴテゴテなデザインで…「えーー…( ̄д ̄;) 」と思ったのと、
 次に「高い」というトコ。
 実売5000円強。「んーーー」なのである。


 ハンドル部を2本止め。これは理想。
 というのは、上記には書いてないが、1本止めで絞るのは強度的に不安があった。締めすぎるとパキーン!といきそうだし、アルミだろうから粘りも考えねば…だし…ね。メネジ側はどうなってるのだろう…


 なので2本止めは良いかなあーと思っていたが…
 とはいえコイツも元のステム側は1本なので如何なものかとも思えるのだが。


 側面のハチの巣状の穴で突き出し量を調整出来…
 理想は理想なのだけども…


 ゴテゴテな感じしない?
 5000円という値段もー


 んー …と考えてしまったが…


 実際に品物だけ、上記の画像をみると「ゴテゴテ」と思えるのだけども、装着した写真をあちこちで探すと、物が小さいだけにそうでもなさそう。



 そしてこれ、割と有名なメーカーの品物らしい。


 あとは値段的なもの…か


 2000円程度ならば手が出るのだが…
 中央にオフセットタイプ


も 3000円強する。
 
 ハンドルという事故に関わる重要な部位なので、値段だけではなく、しっかりとした製品が欲しいトコ。



 と思ったのだけども
 …迷う。


 ここは一旦、冷静に考える事にして… 
 と、今回、いろいろと考えながら走ってみると…


 やはり、私の体格と自転車本体の設定が合ってないのだろう。
 イスをいじってみたりしたところで、なんとなくわかってきた、体力不足と規格外w。

×

非ログインユーザーとして返信する