気楽な釣り日記

いろんな趣味があるうちのつりの部分だけを特化させたブログ…のつもり

なんでも…

 「千〇港に貼り紙があり集魚灯NG」とのことだったという情報を見かけました。


 その張り紙の画像をよくみると「いか」とか具体的に書かれてるので「釣れもしないのに、へんなの」と思ってたのです。去年も一昨年も足を運んでた私としては、そんなの見かけませんでしたし…隣接の港は漁港とは思えませんし。


 例えば歩行者や他の方に迷惑がかかる行為、海を行く船に迷惑をかけているとか…苦情が来たとか…なにかそうゆう観点なのでしょうか?。
 特に釣りは禁止されていないようですし…釣りは「遊漁」としての権利は僅かながらあるわけです。とってはいけない生物でもないわけで…しかも具体的に「いか」とか書いてあるって…




 と思ったら



 先日のネット情報では「すぐそばまで漁船が寄ってきて漁をしていた」という画像がありました。あんなとこで漁をされるのですねぇ …なるほど。


 つまり張り紙は「本職さんが漁をするのでダメだよ」という漁業権なのでしょうね。
 漁業権というのは「営利目的の為…(中略)…排他出来る権利」だそうで「ダメだよ」と言われれば「はいそうですかー帰ります」としなきゃいけないそうです。


 まぁ我々の釣りは趣味の延長、漁をされている方は生活の糧ですので「ダメ」と言われたら「そうですね」とするのが自然だと…思いましょう、うん。




 しかし…どうしたものでしょう。
 あちこち調べてみたのですが、県内の他はパッとしない感じですね。

×

非ログインユーザーとして返信する